小学校のメディアと教育を考える
小学校の教育方法,情報教育,ICT活用授業を教育工学の視点から実践的に研究します
信州大学 教育学部 佐藤 和紀 研究室
-
佐藤和紀,堀田龍也(2024)生成AIが生成した混成型テキストの小学生と大学生の読解に関する調査.日本教育メディア学会 第31回年次大会:58-59
-
津田奈々,堀内蓮太郎,山本大貴,佐藤 和紀(2024)日本の英語教育における ICT 活用に関するレビュー分析.日本教育メディア学会第31回年次大会:67-68
-
小島愛莉,堀内蓮太郎,佐藤和紀(2024)生成 AI パイロット校における生成 AI 利活用に関する情報教育3観点8要素に基づいた事前指導の分類.日本教育メディア学会 第31回年次大会:117-118
-
伊藤真紀,佐藤和紀(2024)CBCL における教師同士の対話データから抽出した授業観察の視点と教職経験年数による比較.日本教育メディア学会第31回年次大会:129-130
-
平石雄大,伊藤真紀,佐藤和紀(2024)小学校教師の校務におけるクラウド上のチャットスペースの作成数と働き方の意識の変化の関係の調査.日本教育メディア学会 第31回年次大会:137-138
-
泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大,堀田龍也(2024)学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する教授・学習観の構造の検討.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:17-18,東北学院大学,2024年9月7日
-
伊藤真紀,谷内祐樹,佐藤和紀(2024)小中学生の授業でのチャットの活用とチャットを活用した学び方に関する意識の関連の把握.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:19-20,東北学院大学,2024年9月7日
-
遠藤みなみ,佐藤和紀(2024)1人1台端末環境下の模擬授業における学生・初任教師・若手教師のみえの違いに関する事例研究.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:77-78,東北学院大学,2024年9月7日
-
佐藤和紀,手塚和佳奈,大久保紀一朗,泰山裕(2024)日本教育工学会におけるメディア・リテラシー教育の査読付き論文に含まれる質問紙調査の傾向の把握.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:113-114,東北学院大学,2024年9月7日
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,手塚和佳奈,泰山裕(2024)日本教育工学会の査読付き論文のメディア・リテラシーに関する質問紙調査の特徴語の検討.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:115-116,東北学院大学,2024年9月7日
-
稲木健太郎,大久保紀一朗,堀田雄大,佐藤和紀,泰山裕(2024)クラウド上の他者ユーザーのアイコン表示に対する児童の認識の検討.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:179-180,東北学院大学,2024年9月7日
-
北村優介,多々納春樹,佐藤和紀,榊原範久(2024)統計的リテラシーにおける批判的思考態度を醸成するSLシートの開発と評価に関する事例的研究.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:317-318,東北学院大学,2024年9月7日
-
堀内蓮太郎,佐藤和紀(2024)小学校高学年教師の行動が児童の情報活用能力に与える影響の検討.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:333-334,東北学院大学,2024年9月7日
-
堀田雄大,八木澤史子,三井一希,佐藤和紀(2024)授業の事後検討会でチャットを活用した際の投稿内容を分析する試み.日本教育工学会2024年秋季全国大会講演論文集:679-680,東北学院大学,2024年9月7日
-
泰山裕,板垣翔大,佐藤和紀,大久保紀一朗,遠山紗矢香,小田理代,倉田伸,鶴田利郎(2024)児童・生徒の情報活用能力の評価を目指した尺度開発のための情報活用能力の構成要素の検討.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:1-2,熊本大学,2024年3月3日
-
齊藤陽花,山中梨乃,佐藤和紀(2024)小学校第6学年の学習方法を選択する授業において児童が協働を選択している要因の検討.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:117-118,熊本大学,2024年3月3日
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,泰山裕,堀田龍也(2024)教員養成課程の学生が学習指導案の作成に生成AIを活用したことによる意識の変容の検討.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:189-190,熊本大学,2024年3月3日
-
南條優,田村露那,佐藤和紀(2024)小学校第5学年の児童が分析的視聴方法で学校放送番組を視聴した際の意識の調査.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:213-214,熊本大学,2024年3月3日
-
工藤綾乃,青柳咲紀,佐藤和紀(2024)端末を活用した授業における情報の収集場面で外国人児童が必要とする支援の検討.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:457-458,熊本大学,2024年3月3日
-
中原結,山本朋弘,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也(2024)1人1台の情報端末を家庭学習で活用した事例の特徴.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:533-534,熊本大学,2024年3月3日
-
泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大,堀田龍也(2024)学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導の価値観と校種による違いの検討.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:595-596,熊本大学,2024年3月3日
-
三和秀平,小倉光明,森下孟,佐藤和紀,島田英昭(2024)学校業務を円滑にするサブディスプレイやチャット活用に対する考え方の初期調査.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:623-624,熊本大学,2024年3月3日
-
伊藤真紀,佐藤和紀(2024)校内研修に用いたビジネスチャットにおける活用状況の実態調査.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:625-626,熊本大学,2024年3月3日
-
織田裕二,佐藤和紀,中川哲(2024)情報端末の活用に慣れた児童の紙の教科書とデジタル教科書の活用に関する調査.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:657-658,熊本大学,2024年3月3日
-
佐藤和紀,織田裕二,堀田龍也(2024)生成AIが生成した混成型テキストの小学生による読解に関する調査.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:659-660,熊本大学,2024年3月3日
-
若月陸央,齊藤陽花,佐藤和紀(2024)情報端末を活用した授業において自律性支援を志向する教師の教授行動の事例分析.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集:687-688,熊本大学,2024年3月3日
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,久川慶貴,堀田龍也(2023)メディア特性の理解と情報の信憑性を検討する学習が探究的な学習に与える影響の検討.日本教育メディア学会第30回年次大会:70-73,関西大学初等部,2023年11月4日
-
織田裕二,佐藤和紀(2023)小学校第5学年社会科における児童が情報の収集の方法を自ら選択する際の特徴.日本教育メディア学会第30回年次大会:74-77,関西大学初等部
-
浅井公太,稲木健太郎,三井一希,佐藤和紀(2023)探究的な学習の過程に関する教師の指導内容の経時的な変容の調査.日本教育メディア学会第30回年次大会:103-104,関西大学初等部,2023年11月4日
-
小松良介,南條優,伊藤真紀,佐藤和紀(2023)クラウド上のスライドに日記を書く家庭学習における他者参照の有無に対する意識の分析.日本教育メディア学会第30回年次大会:103-104,関西大学初等部,2023年11月4日
-
安野剛平,稲木健太郎,佐藤和紀,中川哲(2023)表計算アプリケーションを用いた家庭学習振り返りシートによる学習時間の可視化に対する児童意識の一考察.日本教育メディア学会第30回年次大会:103-104,関西大学初等部,2023年11月4日
-
金松萌々花,南條優,織田裕二,佐藤和紀(2023)クラウド環境が整備された授業における教師の学習状況の把握と学習内容に関する指導時間の特徴.日本教育メディア学会第30回年次大会:103-104,関西大学初等部,2023年11月4日
-
南條優,金松萌々花,吉田康祐,佐藤和紀(2023)児童が学習の個性化に関する学習方略をイメージするための支援動画を視聴した後に児童自身の学習方略に与える影響.日本教育メディア学会第30回年次大会:103-104,関西大学初等部,2023年11月4日
-
久保泰雄,中橋雄,佐藤和紀,浅井和行(2023)数学的リテラシーを育む課題解決学習の授業デザインの構築-STEAM教育に関連した主体的,対話的な学び-.日本教育メディア学会第30回年次大会:103-104,関西大学初等部,2023年11月4日
-
吉田康祐,後藤弘樹,大久保紀一朗,佐藤和紀(2023)教師からの評価をクラウド上で共有することによる児童の振り返りに与える影響の検討.日本教育メディア学会第30回年次大会:103-104,関西大学初等部,2023年11月4日
-
後藤宗,三井一希,八木澤史子,佐藤和紀(2023)小学校第3学年の児童を対象とした二次元コードの活用による情報の収集力に与える影響の検討.日本教育メディア学会第30回年次大会:103-104,関西大学初等部,2023年11月4日
-
伊藤紅葉,板垣翔大,佐藤和紀,手塚雄三,堀田龍也(2023)情報モラル教材のログを学習や指導に活用するためのダッシュボードの検討.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,1-B-3,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
福井美有,浅井公太,佐藤和紀(2023)国語科の物語文における小学校低学年の児童の他者参照に関する特徴.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,1-D-3,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
池ノ谷智紀,西本壇,佐藤和紀(2023)クラウドでの共同編集機能を用いた目標の検討作業における児童の合意形成の分析.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,1-E-3,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
辻瞳,泰山裕,佐藤和紀(2023)パフォーマンス課題のシナリオの設定が主体的に学習に取り組む態度の育成を促す効果の検討.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,1-H-3,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
近江悠太,遠藤みなみ,佐藤和紀(2023)家庭での自主学習におけるGoogle Classroomの活用による自主学習の変容.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,2-C-3,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
西本壇,池ノ谷智紀,佐藤和紀(2023)特別支援学級におけるクラウドを活用した生徒情報の共有が教師の情報共有と生徒理解の意識に及ぼす影響.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,2-E-2,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
本田智弘,山崎寛山,佐藤和紀(2023)中学生段階における心の状態を表現する手段についての調査―キーボード入力と紙への手書きの比較検討を通して―.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,2-H-2,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
若月陸央,齊藤陽花,井澤美砂,佐藤和紀,堀田龍也(2023)情報端末及び汎用クラウドツールの活用初期における小学校第5学年の情報活用能力に関する実態把握の試み.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,3-A-1,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
南條優,佐藤和紀(2023)学習の個性化イメージ支援動画を初任者が視聴した際の理解度,再生速度,再生回数の調査.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,3-A-2,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
杉本啓馬,滝沢雄太郎,久川慶貴,佐藤和紀(2023)児童のクラウドの活用意識と自尊感情との関係性の調査.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,3-B-3,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
山川敬生,久川慶貴,石原浩一,泰山裕,佐藤和紀(2023)小学校第5学年国語科のクラウドを活用した協働的な学びにおける学習形態の選択理由の調査.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,3-D-2,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
伊藤真紀,南條優,若月陸央,泰山裕,佐藤和紀(2023)GIGAスクール構想以降に継続的に小学校の授業の助言を行う大学教員の助言内容の実態調査.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,3-F-5,三沢市公会堂,2023年10月28日
-
南條優,金松萌々花,若月陸央,佐藤和紀(2023)学習の個性化をイメージするためにマルチアングル授業映像を活用した際の児童の評価の比較.日本教育工学会2023年秋季全国大会講演論文集:41-42,京都テルサ,2023年9月
-
三井一希,板垣翔大,泰山裕,大久保紀一朗,佐藤和紀,堀田龍也(2023)教師と児童が学習の見通しを共有するための「学びのデザインシート」の設計.日本教育工学会2023年秋季全国大会講演論文集:389-390,京都テルサ,2023年9月16日
-
八木澤史子,遠藤みなみ,佐藤和紀,堀田龍也(2023)情報端末を活用して児童の学習の自律性の支援に取り組む教師の机間指導中の意識に関する調査.日本教育工学会2023年秋季全国大会講演論文集:391-392,京都テルサ,2023年9月6日
-
金松萌々花,南條優,織田裕二,佐藤和紀(2023)クラウド環境での授業における教師の移動経路と学習把握,指導に関する実態調査.日本教育工学会2023年秋季全国大会講演論文集:483-484,京都テルサ,2023年9月6日
-
齊藤陽花,佐藤和紀(2023)「きょうどう」学習関連の研究に関する年代,ICT活用,クラウド環境の調査, 日本教育工学会2023年秋季全国大会講演論文集:491-492,京都テルサ,2023年9月6日
-
泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大,堀田龍也(2023)学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導についての価値観の検討.日本教育工学会2023年秋季全国大会講演論文集:529-530,京都テルサ,2023年9月6日
-
大久保紀一朗,泰山裕,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,堀田龍也(2023)動機づけの自律性およびメタ認知的方略とAI型教材に対する有用感に関する調査.日本教育工学会2023年秋季全国大会講演論文集:547-548,京都テルサ,2023年9月6日
-
中澤美森,八木澤史子,佐藤和紀(2023)日常的に情報端末を活用してきた小学校低学年児童の担任となった ICT 活用に懐疑的な教師への児童の端末活用に関する意識調査.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:11A3,信州大学,2023年8月19日
-
後藤宗,三井一希,八木澤史子,佐藤和紀(2023)小学校第3学年の児童を対象とした二次元コードの活用による情報収集に関する意識の分析.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:11B2,信州大学,2023年8月19日
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,三井一希,中川哲,高橋純(2023)1人1台端末環境下での学習者用デジタル教科書の活用に対する教師の意識に関する調査.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:11B4,信州大学,2023年8月19日
-
井澤美砂,織田裕二,佐藤和紀(2023)1人1台端末を活用した授業において児童の思考スキルの活用が促進される教師の発話に関する予備的調査.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:11C2,信州大学,2023年8月19日
-
土田陽介,稲木健太郎,泰山裕,佐藤和紀(2023)適用スキルの育成を促すための支援方策として振り返りの観点を示すことの効果の調査.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:11C3,信州大学,2023年8月19日
-
辻瞳,佐藤和紀(2023)算数科における学習者用デジタル教科書の活用に関わる児童の有用感に関する意識調査-第6学年「対称な図形」と「分数のかけ算」の比較を通して-.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:21A1,信州大学,2023年8月19日
-
池ノ谷智紀,佐藤和紀(2023)クラウドでの共同編集機能を用いた目標の検討作業における児童の合意形成の分析.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:21A3,信州大学,2023年8月19日
-
工藤綾乃,青柳咲紀,佐藤和紀(2023)GIGA スクール構想の学習環境における外国人児童に対する教師の個別指導・支援に関する予備的調査.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:21B1,信州大学,2023年8月19日
-
礒川祐地,三井一希,佐藤和紀(2023)1人1台の情報端末を活用した小学校体育科におけるマット運動の学習でのコメント機能の活用と評価.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:21B2,信州大学,2023年8月19日
-
伊藤真紀,久川慶貴,佐藤和紀(2023)一斉授業から学習者主体の授業に移行しようとする小学校教師がクラウド上に示す学習の手引きの経時的な変化.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:21B3,信州大学,2023年8月19日
-
織田裕二,佐藤和紀(2023)学習の方法を選択することに慣れた小学校第6学年児童の情報の収集に関する事例分析.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:21C2,信州大学,2023年8月19日
-
手塚和佳奈,佐藤和紀(2023)小学校第3学年児童の写真の読み取りに関する実態の検討.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:21D1,信州大学,2023年8月19日
-
南條優,佐藤和紀(2023)教員養成課程の学生が学習の個性化をイメージするためにマルチアングル授業映像を活用した際の評価に関する分析.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:22A1,信州大学,2023年8月19日
-
後藤弘樹,佐藤和紀,八木澤史子,三井一希(2023)小学校入学時に学校から求められる提出物と保護者の負担感の予備的調査.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:22B3,信州大学,2023年8月19日
-
佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,中川哲,高橋純(2023)複線型の授業展開における児童のデジタル教科書の活用に関する実態調査.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:22B4,信州大学,2023年8月19日
-
中村瑠香,棚橋俊介,佐藤和紀(2023)小学校国語科のデジタル教科書における文章読み上げ機能の速度に対する児童の意識調査.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:22C1,信州大学,2023年8月19日
-
吉村燦我,山崎寛山,板垣翔大,佐藤和紀(2023)クラウドで学習時間と自己評価を共有した際のテストのための学習への影響の検討.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:22C3,信州大学,2023年8月19日
-
三井一希,佐藤和紀,大久保紀一朗,中川哲,高橋純(2023)1人1台端末環境下での学習者用デジタル教科書の活用場面分類の試み.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:22C4,信州大学,2023年8月19日
-
新田梨乃,堀田雄大,佐藤和紀,八木澤史子(2023)小学5年生の児童が作品の写真を他者参照する際の意識や技法に与える影響の検討ー図画工作科での作品づくりの過程を対象としてー.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:22D1,信州大学,2023年8月19日
-
滝沢雄太郎,板垣翔大,佐藤和紀(2023)表計算ソフトウェアによる歩数記録が運動量の調整に与えた影響.日本デジタル教科書学会第12回年次大会発表予稿集:22D2,信州大学,2023年8月19日
-
佐藤和紀,手塚和佳奈 ,稲木健太郎,久川慶貴,泰山裕,堀田龍也(2023)1人1台の情報端末を活用して個別最適な学びを始めるた めの小学校教師用チェックリストを活用した実態調査.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:471-472,2023年3月25日,東京学芸大学
-
若月陸央,齊藤陽花,佐藤和紀(2023)1人1台の情報端末を活用して学習の個性化を目指す小学校教員が意識する授業構成要因の検討.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:203-204,2023年3月25日,東京学芸大学
-
萩原ほのみ,南條優,浅井公太,佐藤和紀(2023)第4学年の児童が家庭学習の計画・振り返りをクラウド上に記録することが児童の家庭学習への課題や悩みに及ぼすの影響の検討.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:289-290,2023年3月25日,東京学芸大学
-
堀内蓮太郎,佐藤和紀(2023)児童のICT操作スキル習得に対する意識の経時的な変容の調査.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:205-206,2023年3月25日,東京学芸大学
-
井澤美砂,手塚和佳奈 ,泰山裕,佐藤和紀(2023)小学校第6学年の算数科教科書における思考スキルの抽出4ーデータの活用領域「順序よく整理して調べよう」を対象としてー.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:295-296,2023年3月25日,東京学芸大学
-
金松萌々花,遠藤みなみ,南條優,佐藤和紀(2023)学習の個性化を目指した学級における机間指導の機能に関する予備調査.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:201-202,2023年3月25日,東京学芸大学
-
齊藤陽花,遠藤みなみ,若月陸央,佐藤和紀(2023)学習の個性化を目指す授業における児童が協働学習を行う理由に関する予備調査.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:199-200,2023年3月25日,東京学芸大学
-
中村瑠香,手塚和佳奈,小松良介,棚橋俊介,佐藤和紀(2023)音声入力を用いた国語科の音読による児童の音読の仕方や意欲に関する予備的調査.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:285-286,2023年3月25日,東京学芸大学
-
八木澤史子,遠藤みなみ,佐藤和紀,堀田 龍也(2023)児童の学習の自律性の支援に取り組む教師の机間指導における発話の傾向.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:411-412,2023年3月25日,東京学芸大学
-
遠藤みなみ,金松萌々花,齊藤陽花,佐藤和紀,堀田龍也(2023)学習者主体を指向した授業の学習環境に対する教員養成課程の学生の「みえ」に関する検討.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:377-378,2023年3月25日,東京学芸大学
-
泰山裕,板垣翔大,大久保紀一朗,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也(2023)思考スキルの転移に繋がる認識と 思考ツールポートフォリオの振り返り内容の関係.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:431-432,2023年3月25日,東京学芸大学
-
三井一希,板垣翔大,泰山裕,大久保紀一朗,佐藤和紀,堀田龍也(2023)1人1台端末を活用した授業に対して教員養成課程の学生が感じるデメリットの類型化の試み.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:321-322,2023年3月25日,東京学芸大学
-
堀田雄大,八木澤史子,佐藤和紀,堀田龍也(2023)教員の研修動画の選択行動の傾向に関する調査の試み.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:159-160,2023年3月25日,東京学芸大学
-
安部はる香,板垣翔大,佐藤和紀,堀田龍也(2023)AIの物体検出技術を用いて下駄箱の靴の揃い方を推定する試み.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:465-467,2023年3月25日,東京学芸大学
-
久川慶貴,佐藤和紀,泰山裕,堀田龍也(2023)児童が作成した学習のてびきの内容に関する予備調査.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:371-372,2023年3月25日,東京学芸大学
-
後藤宗,手塚和佳奈,佐藤和紀,三井一希(2023)チェックリストを活用した自己モニタリングが児童のメディア・リテラシーに与える影響の検討.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:319-320,2023年3月25日,東京学芸大学
-
稲木健太郎,泰山裕,大久保紀一朗,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2023)他者の振り返りの参照が自己の学習方法の選択に関するメタ認知に与える影響の検討.日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集:131-132,2023年3月25日,東京学芸大学
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,手塚和佳奈,堀田龍也(2022)メディア特性の理解を基盤とした情報の信憑性を検討する学習の実践と評価ー小学校第6学年の総合的な学習の時間における平和学習の実践を通してー.日本教育メディア学会第29回年次大会:B-K-2,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
稲木健太郎,泰山裕,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也(2022)ウェブ情報の収集に関する教師による学習中の支援と児童のメタ認知の関連の検討.日本教育メディア学会第29回年次大会:B-K-3,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,逆瀬川愛貴子,中野生子,堀田龍也(2022)1人1台の情報端末を活用した授業において必要となるメディア・リテラシーと関わる教育的内容知識の内容項目の検討.日本教育メディア学会第29回年次大会:B-K-4,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
堀川紘子,中橋雄,佐藤和紀,浅井和行(2022)課題解決学習に必要とされるメディア・リテラシーの教育方法 ーSTEAM教育を取り入れた総合的な学習の時間の分析からー.日本教育メディア学会第29回年次大会:A-2-3,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
佐藤和紀,手塚和佳奈,稲木健太郎,久川慶貴,泰山裕,堀田龍也(2022)1人1台の情報端末を活用した個別最適な学びを始めるための小学校教師用チェックリストの検討.日本教育メディア学会第29回年次大会:B-1-4,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
渡邉光浩,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2022)児童生徒の「クラウド」に関する知識と家庭における情報機器利用との関連の分析の試み.日本教育メディア学会第29回年次大会:B-2-4,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
安井政樹,中橋雄,佐藤和紀,浅井和行(2022)総合的な学習の時間におけるSTEAM教育導入に向けた出前授業「未来そうぞう学習」のパッケージ開発―AkaDako STEAM BOXを活用してー.日本教育メディア学会第29回年次大会:C-1-1,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
宮前志麻,吉田のり子,中橋雄,安井政樹,佐藤和紀,浅井和行(2022)STEAM教育の考えを取り入れた造形遊びの保育実践ーものづくりを意識した2歳児の造形遊びを通してー.日本教育メディア学会第29回年次大会:C-1-2,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
寺岡裕城,吉田公衛,岡本弘之,吉田のり子,秋山剛志,木村明憲,佐藤和紀,中橋雄,安井政樹,浅井和行(2022)学びのSTEAM化を図る総合的な学習の時間の授業デザイン―ドローンを活用した小学校プログラミング教育の在り方を追究して―.日本教育メディア学会第29回年次大会:C-1-4,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
平島和雄,津田真秀,中橋雄,佐藤和紀,安井政樹,浅井和行(2022)もののしくみに目を向ける授業の開発Ⅱ.日本教育メディア学会第29回年次大会:C-2-4,2022年11月25日,椙山女学園大学
-
佐藤和紀(2022)学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題.第63回日本児童青年精神医学会総会,教育に関する委員会セミナー「発達的な課題を持つ⼦どもへの新時代の教育システム」,2022年11月12日,長野県松本文化会館・松本市総合体育館(招待)
-
板垣翔大,小泉陽,田坂和広,佐藤和紀,堀田龍也(2022)アクセスログからみたGIGAスクール構想1 年目の情報モラル教材の利用傾向.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:1-C-1,2022年10月
-
若月陸央,佐藤和紀,南條優,板垣翔大, 田坂和広,堀田龍也(2022)情報モラルに関わるCBTに日常的に取り組んでいる学級におけるeラーニング教材への取り組み方の特徴.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:1-C-2,2022年10月
-
南條優,佐藤和紀,若月陸央,板垣翔大,田坂和広,堀田龍也(2022)日常的に情報モラル教材に取り組んでいる小学校第6学年の2学級における CBT に取り組む順序に関する分析.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:1-C-3,2022年10月
-
山川敬生,加藤隼也,石原浩一,佐藤和紀,高橋純(2022)小学校第4学年体育科「ポートボール」におけるクラウドを活用した学習者主体の授業実践と評価.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:1-D-4,2022年10月
-
沼山泰幸,大久保紀一朗,佐藤和紀(2022)小学校家庭科における調理作業の動画視聴による振り返りが 児童の調理技能に対する意識に与える影響の検討.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:1-E-1,2022年10月
-
織田裕二,浅井公太,佐藤和紀,山内真紀,高橋純(2022)家庭にプリンタ複合機を設置した児童の活用の特徴.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:1-I-3,2022年10月
-
木島麻子,高橋純,佐佐藤和紀,渡邉光浩,堀田龍也(2022)情報教育テキストを用いた小学校段階の情報活用能力育成の取り組みやすさ等に関する調査(2)-テキスト活用の前提の有無での比較.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:2-A-3,2022年10月
-
新田梨乃,南條優,滝沢雄太郎,堀田雄大,佐藤和紀,八木澤史子(2022)生活科の写真を用いた指導における気付きに関する記述への影響の検討-自分の成長をふり返る単元において-.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:2-C-1,2022年10月
-
堀田雄大,八木澤史子,佐藤和紀,堀田龍也(2022)1人1台端末の活用を校内において推進するキーパーソンの業務および推進に関する工夫の調査.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:2-G-3,2022年10月
-
滝沢雄太郎,八木澤史子,佐藤和紀(2022)ティーム・ティーチングを活用したICT 研修プログラムの検討.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:2-G-4,2022年10月
-
本田智弘,石原浩一,三井一希,佐藤和紀(2022)GoogleChat を用いた情報共有についての成果と課題の検討.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:2-H-2,2022年10月
-
小松良介,佐藤和紀(2022)保護者向け Web サイトへの更新頻度と内容に関する実態調査.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:2-H-3,2022年10月
-
谷内祐樹,板垣翔大,三井一希,佐藤和紀(2022)ビジネスチャットアプリ上の会話履歴に基づく中学校教員の自律的な研修参加に与える要因の検討.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:2-I-5,2022年10月
-
久川慶貴,村上唯斗,佐藤和紀,高橋純(2022)日常的にクラウドを活用している学習者が有用性を実感しているICT 活用の特徴.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:3-A-5,2022年10月
-
土田陽介,泰山裕,佐藤和紀(2022)児童がクラウド上で相互参照しながら振り返りを書く際の記述量の変化に影響する要素の分析.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:3-D-1,2022年10
-
福井美有,高橋純,佐藤和紀,泰山裕,村上唯斗,加藤隼也(2022)クラウドを活用した参照が生活科における児童の気付きに与える影響の検討.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:3-D-2,2022年10月
-
浅井公太,吉田康祐,佐藤和紀,山内真紀,高橋純(2022)小中学校の普通教室にプリンター複合機を常設した際の授業における児童生徒による活用の調査.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:3-D-3,2022年10月
-
木藤葵,村上唯斗,大久保紀一朗,泰山裕,佐藤和紀,堀田龍也(2022)クラウド上のスプレッドシートで記述した 児童による授業の振り返りの傾向の分析.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:3-D-4,2022年10月
-
安野剛平,佐藤和紀,三井一希,泰山裕,中川晢,稲木健太郎,堀田龍也(2022)クラウドサービスの共同編集アプリを用いた肯定的な相互コメントが小学校高学年の児童の自尊感情に与える影響.第48回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:3-E-1,2022年10月
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,泰山裕,堀田龍也(2022)発言をききながらコメントを入力する学習活動に対する児童の意識に関する検討.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:L11-55,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
稲木健太郎,佐藤和紀,泰山裕,手塚和佳奈,堀田龍也(2022)1人1台の情報端末でウェブ情報にアクセスしている児童によるウェブ情報の収集方法に関する振り返りの分析.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:L11-67,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
滝沢雄太郎,佐藤和紀,八木澤史子,谷塚光典(2022)ティーム・ティーチングによる研修を受けた教員が1人1台の情報端末を活用した教授方法を実施する過程.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:OD-025,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
泰山裕,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,大久保紀一朗,逆瀬川愛貴子,堀田龍也(2022)1人1台端末を前提とした「学習の個性化」を目指す授業の設計・実施・評価の際の検討事項に関する調査.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:OD-027,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
若月陸央,伊藤真紀,佐藤和紀(2022)1人1台の情報端末を活用した授業における対面とコンピュータ上での教師と児童の発話分析FTF及びCMCの導入期での実践を対象として.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:OD-060,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,堀田龍也(2022)写真を読み取る力の育成を目指した学習指導を繰り返し行うことによる個人内の変容に関する考察.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:OD-104,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
安里基子,木藤葵,佐藤和紀,堀田龍也(2022)1人1台情報端末の環境下におけるクラウドを用いた学校間交流学習の試み(1)児童の共同編集の経験を踏まえた実践の設計.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:OD-105,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
木藤葵,安里基子,佐藤和紀,堀田龍也(2022)1人1台情報端末の環境下におけるクラウドを用いた学校間交流学習の試み(2)児童の振り返りの文章の分析.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:OD-110,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
井澤美砂,手塚和佳奈,泰山裕,佐藤和紀(2022)小学校第6学年の算数科教科書における思考スキルの抽出:図形領域「つり合いのとれた図形を調べよう」を対象として.日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集:OD-119,2022年9月11日,カルッツかわさき
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,泰山裕,堀田龍也(2022)小学校の総合的な学習の時間におけるプログラミングによる地域の課題解決を考える学習の実践と効果の検討.日本デジタル教科書学会第11回年次大会:XX-XX,2022年8月20日,京都大学
-
佐藤和紀(2022)学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題.日本人間工学会第63回大会:S1D3-2,2022年7月30日,尾道市役所(招待)
-
泰山裕,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,堀田龍也(2022)思考過程の共有が児童の思考に与える影響の検討.日本教育工学会2022年春季全国大会:25-26,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
三井一希,板垣翔大,泰山裕,大久保紀一朗,佐藤和紀,堀田龍也(2022)小学生を対象にしたクラウドコンピューティングの理解に関する実態調査.日本教育工学会2022年春季全国大会:75-76,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
若月陸央,久川慶貴,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2022)探究的な学習過程の「情報の収集・整理分析の段階」における小学校高学年のチャット活用に対する意識調査.日本教育工学会2022年春季全国大会:79-80,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
板垣翔大,岡本恭介,佐藤和紀,三井一希,泰山裕,安藤明伸,堀田龍也(2022)授業中の教育実習生にリアルタイムに助言や励ましを送信可能なシステムの効果と課題.日本教育工学会2022年春季全国大会:127-128,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
稲木健太郎,泰山裕,三井一希,大久保紀一朗,佐藤和紀,堀田 龍也(2022)学習方法の自己選択の経験頻度がメタ認知的活動に与える影響.日本教育工学会2022年春季全国大会:131-132,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
大久保紀一朗,板垣翔大,佐藤和紀,中川哲,山本朋弘,堀田龍也(2022)小学校第6学年を対象としたAIについて理解する学習がAIに対する意識に与える影響の検討.日本教育工学会2022年春季全国大会:175-176,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
久川慶貴,佐藤和紀,泰山裕(2022)学習方法の記録を参照する活動が学習の振り返りに及ぼす効果の検討.日本教育工学会2022年春季全国大会:179-180,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
堀内蓮太郎,三井一希,中野生子,逆瀬川愛貴子,佐藤和紀(2022)GIGAスクール構想の理解を深めるための体験会における親子の不満に関する考察.日本教育工学会2022年春季全国大会:187-188,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
萩原ほのみ,手塚和佳奈,中野生子,逆瀬川愛貴子,佐藤和紀(2022)1人1台の情報端末を活用した保護者の授業体験会における意識調査.日本教育工学会2022年春季全国大会:189-190,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
滝沢雄太郎,佐藤和紀,谷塚光典(2022)1人1台端末を活用した授業におけるティーム・ティーチングが担任教員の教授知識に与える影響に関する調査.日本教育工学会2022年春季全国大会:207-208,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,大久保紀一朗,久保田善彦,堀田龍也,谷塚光典(2022)小学校高学年の児童の画像情報の読み解きの段階と特徴.日本教育工学会2022年春季全国大会:303-304,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
佐藤和紀,三井一希,南條優,遠藤みなみ,堀田龍也(2022)1人1台の情報端末を活用した特別の教科道徳における教師と児童の発話数および学習活動に費やした時間の分析.日本教育工学会2022年春季全国大会:381-382,2022年3月19-20日,鳴門教育大学(オンライン開催)
-
稲垣忠,三浦隆志,佐藤和紀,久保田航,関崎秀一(2021)探究と個別最適な学びをつなぐ学習環境の構築.日本教育メディア学会第28回年次大会:67-68,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
三井一希,吉田康祐,中野生子,佐藤和紀(2021)1人1台端末の持ち帰りによる長期休業中の家庭学習への介入効果の検討.日本教育メディア学会第28回年次大会:71-72,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
大久保紀一朗,恩田真衣,恩田岬,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2021)小学校第3学年を対象としたクラウドに関する理解と活用する態度を育む学習の実践とその効果の検討.日本教育メディア学会第28回年次大会:73-74,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
寺岡裕城,吉田公衛,岡本弘之,佐藤和紀,中橋雄,浅井和行(2021)ドローンを使ったプログラミング教育の単元計画と教材開発.日本教育メディア学会第28回年次大会:81-82,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
安井政樹,中橋雄,佐藤和紀,浅井和行(2021)「小学校における STEAM 教育導入に向けた教員研修の提案―NHK for School『ツクランカ―』を活用してー.日本教育メディア学会第28回年次大会:99-100,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
宮前志麻,吉田のり子,中橋雄,佐藤和紀,浅井和行(2021)STEAM 教育の考えを取り入れた保育実践―1 歳児のぬたくり遊びを通してー.日本教育メディア学会第28回年次大会:101-102,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
平島和雄,津田真秀,辻礼史,中橋雄,佐藤和紀,浅井和行(2021)もののしくみに目を向ける授業の開発.日本教育メディア学会第28回年次大会:103-104,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
堀川紘子,中橋雄,佐藤和紀,浅井和行(2021)課題設定場面で求められるメディア・リテラシー-STEAM 教育を取り入れた総合的な学習の時間の分析から-.日本教育メディア学会第28回年次大会:105-106,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
当麻由惟,村上唯斗,佐藤和紀,山内真紀,高橋純(2021)「普通教室における小学校のプリンタ複合機活用の特徴.日本教育メディア学会第28回年次大会:111-116,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,久保田善彦(2021)メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつバイアスに関する実態調査.日本教育メディア学会第28回年次大会:117-118,2021年12月18日,早稲田大学(オンライン開催)
-
柴田隆史,藤井彌智,山崎寛山,佐藤和紀,堀田龍也(2021)中学生の家庭学習におけるデジタル機器利用と健康面に関する意識.日本人間工学会 関東支部第51回大会:44-45,2021年12月
-
浅井公太,山内真紀,三井一希,佐藤和紀,高橋純(2021)1人1台端末が整備された普通教室にプリンタ複合機を常設した際の児童の利用目的と頻度の分析.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:F-1-1,2021年11月
-
稲木健太郎,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2021)小学校社会科における遠隔学習の実践と評価.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:B-3-2,2021年11月
-
木島麻子,高橋純,佐藤和紀,渡邉光浩,堀田龍也(2021)小学校段階の情報活用能力の育成における指導内容と指導方法についての考察.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:A-3-4,2021年11月
-
後藤宗,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2021)情報モラルのアプリケーション活用による自己内省段階の学習効果の分析.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:E-3-1,2021年11月
-
杉山葵,三井一希,佐藤和紀(2021)1人1台ICT端末の導入初期においてICT活用状況を確認するための教員向けチェックリストの作成.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:F-2-1,2021年11月
-
棚橋俊介,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2021)小学校理科「すがたを変える水」の温度測定におけるプログラミングを活用した授業の開発と評価 .第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:B-2-4,2021年11月
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,堀田龍也,谷塚光典(2021)情報を読み解く力の育成を目指したメディア・リテラシー教育実践の教材・学習目標・学習活動の整理・分析.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:C-3-4,2021年11月
-
久川慶貴,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也(2021)算数科の文章題の問題構造を把握する場面におけるクラウドサービスを活用した授業実践.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:D-1-3,2021年11月
-
堀田雄大,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也(2021)1人1台端末の環境における業務や教材のデジタル化に対する意識調査.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:F-2-2,2021年11月
-
野末朱咲,佐藤和紀,三井一希(2021)教員養成学部の演習でアンケートツールを活用した際の学習者の発表における自己効力感と特性の分析.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:B-1-5,2021年11月
-
三井一希,稲木健太郎,塩島諒輔,今吉亮,松平健,佐藤和紀,堀田龍也(2021)小学生がスマート農業を体験するためのツール「SchooMy Board」の開発と授業実践.第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:D-3-3,2021年11月
-
板垣翔大,橋本大我,柴田隆史,佐藤和紀,三井一希,泰山裕,堀田龍也(2021)AIによる骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作 .日本教育工学会2021年秋季全国大会:283-284,2021年10月
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,堀田龍也,谷塚光典(2021)情報活用能力の育成を目指した実践研究に対するPISA型読解力の要素による分類.日本教育工学会2021年秋季全国大会:303-304,2021年10月
-
下﨑高,神生凌我,佐藤和紀,森下孟(2021)教員養成学部生のICT活用度調査と情報活用能力の相関分析.日本教育工学会2021年秋季全国大会:311-312,2021年10月
-
佐藤和紀,三井一希,南條優,堀田龍也(2021)1人1台の情報端末を活用した授業における教師と児童の発話数および学習活動に費やした時間に関する調査.日本教育工学会2021年秋季全国大会:371-372,2021年10月
-
南條優,佐藤和紀,三井一希(2021)アプリケーション作成を通したプログラミング教育を教員志望学生が学ぶための講義パッケージのプロトタイプ開発.日本教育工学会2021年秋季全国大会:497-498,2021年10月
-
中山毬子,佐藤和紀,三井一希(2021)学習指導要領(29年度告示)の3観点を用いた分類による小学校第4学年で端末を用いた授業における振り返りの実態調査.日本教育工学会2021年秋季全国大会:505-506,2021年10月
-
西城浩樹,板垣翔大,佐藤和紀,三井一希,泰山裕(2021)1人1台端末の導入による学習環境の課題とものづくりによる支援の検討.日本産業産業教育学会 第61回全国大会:73,2021年10月
-
谷塚光典,森下孟,林寛平,佐藤和紀(2021)1人1台端末環境に対応した教員養成および教員研修のあり方の提案の試み.教育システム情報学会,2020年度 第6回研究会講演論集:A-3-3
-
池田彩乃,佐藤和紀,三井一希(2021)小学生の家庭学習へのオンライン支援における授業設計シートの検討.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:41-42,2021年3月
-
森下孟,足助武彦,佐藤和紀(2021)マルチアングル映像を活用したオンライン授業研究の試み.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:61-62,2021年3月
-
小田晴菜,久川慶貴,三井一希,森下孟,谷塚光典,佐藤和紀(2021)児童がクラウド型ツールの共同編集機能を活用して意見文を作成する協働学習の実践と評価.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:113-114,2021年3月
-
石切山大,池田彩乃,佐藤和紀,三井一希(2021)1人1台端末の授業における児童の端末を用いた学習活動の分類.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:135-136,2021年3月
-
南條優,佐藤和紀,三井一希(2021)1人1台端末を導入した初期段階における端末活用の場面・頻度・時間に関する分析.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:137-138,2021年3月
-
荒川詠美,三井一希,稲木健太郎,大久保紀一朗,久川慶貴,佐藤和紀(2021)小学校高学年を対象とした複数の情報の読み取りの手順に関する実態調査.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:227-228,2021年3月
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,八木澤史子,山本朋弘,荒木貴之,堀田龍也(2020)オンライン朝の会・終わりの会を経験した教師に対する意識調査の分析.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:233-234,2021年3月
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,三井一希,浅井公太,久川慶貴,棚橋俊介,堀田龍也(2021)1人1台端末導入1ヶ月の情報モラル指導に関する小学校教師の意識調査.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:285-286,2021年3月
-
中川哲,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2021)採点支援システムの利用者へのインタビュー結果に対するSAMRモデルによる分類.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:325-326,2021年3月
-
佐藤和紀,三井一希,手塚和佳奈,若月陸央,高橋純,中川哲,堀田龍也(2021)GIGAスクール構想が先行している小学校高学年へのICT活用調査:PISA2018のICT活用調査を用いて.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:343-344,2021年3月
-
若月陸央,三井一希,佐藤和紀(2021)自然体験活動における写真を活用したリフレクションに関する実践.日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集:497-498,2021年3月
-
渡邉光浩,三井一希,佐藤和紀,中野生子,小出泰久,堀田龍也(2021)1人1台情報端末の活用初期におけるキーボードによる日本語入力スキルの実態の分析の試み.日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集:547-548,2021年3月
-
内田佳途,三井一希,浅井公太,棚橋俊介,佐藤和紀(2021)1人1台の情報端末を導入後新たに必要となる学習規律の調査.日本学級経営学会第3回研究大会:発表番号302,2021年3月
-
小杉奏,佐藤和紀,三井一希,水谷年孝,望月覚子,堀田龍也(2021)小学校教師が生じさせている可能性のあるヒドゥン・カリキュラムと教職経験年数との関連.日本学級経営学会第3回研究大会,日本学級経営学会第3回研究大会:発表番号405,2021年3月
-
木島麻子,高橋純,佐藤和紀,渡邉光浩,佐藤正寿,堀田龍也(2020)小学校段階の情報教育を」目的とした情報テキスト改訂の開発手順.第46回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:80-83,2020年11月
-
久川慶貴,佐藤和紀,高橋純,堀田龍也(2020)キーボードでの文字入力速度の向上を目指した短時間の作文の実践.第46回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:92-95,2020年11月
-
鈴木美森,佐藤和紀,三井一希,中川哲,山本朋弘,堀田龍也(2020)プログラミング教育推進校の学習指導案における「本時の目標」に関する分析.第46回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:104-107,2020年11月
-
三井一希,荒川詠美,鈴木美森,佐藤和紀,中川哲,堀田龍也(2020)授業でChromebookを使い始めた児童が2ヵ月経過後に感じる学習の効果と課題.第46回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:170-173,2020年11月
-
稲木健太郎,佐藤和紀,三井一希(2020)台湾の公立学校における校内研修の事例報告.第46回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:204-207,2020年11月
-
池田彩乃,南條優,三井一希,佐藤和紀,堀田龍也(2020)小学生による家庭学習へのオンライン支援の試行.第46回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:246-249,2020年11月
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也(2020)メディア・リテラシーの視点からみるコロナ禍以前の小学校における遠隔・オンライン教育の実践事例の一考察.第46回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:318-321,2020年11月
-
大久保 紀一朗,佐藤和紀,八木澤史子,山本朋弘,荒木貴之,堀田龍也(2020)オンライン朝の会・終わりの会の実施および参加や効果に対する保護者の意識に関する調査.日本教育メディア学会 第27回年次大会:52-53,2020年10月
-
三井一希,吉田康祐,新井義広,細谷国右,中野生子,佐藤和紀(2020)1人1台情報端末の持ち帰りによる夏季休業中の家庭学習の実践.日本教育メディア学会 第27回年次大会:21-22,2020年10月
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也(2020)メディア・リテラシーの視点からみるコロナ禍の小学校における遠隔・オンライン教育の実践事例の検討.日本教育メディア学会 第27回年次大会:113-116,2020年10月
-
佐藤和紀,板垣翔大,佐藤正寿,赤坂真二,堀田龍也(2020)人工知能を活用した下駄箱整理判定支援システムの小学校における試行的実践.日本教育工学会2020年秋季全国大会:255-256,2020年9月
-
鈴木美森,佐藤和紀,三井一希,中川哲,山本朋弘,堀田龍也(2020)プログラミング教育推進校の実践事例における学年と教科に着目した特徴分析.日本教育工学会2020年秋季全国大会:313-314,2020年9月
-
手塚和佳奈,佐藤和紀,三井一希,中川哲,堀田龍也(2020)教員養成学部の学生が児童によるICT活用を前提とした際に想定できる授業実践の調査.日本教育工学会2020年秋季全国大会:167-168,2020年9月
-
三井一希,佐藤和紀,水谷年孝,戸田真志,松葉龍一,鈴木克明(2020)タブレット端末を活用した授業実践に対する教師の捉え方に関する調査.日本教育工学会2020年秋季全国大会:63-64,2020年9月
-
森下孟,村松浩幸,佐藤和紀,谷塚光典(2020)信州大学教育学部におけるオンライン授業の体制づくりと運用評価.日本教育工学会2020年秋季全国大会:47-48,2020年9月
-
柴田隆史,藤井彌智,山崎寛山,佐藤和紀,堀田龍也(2020)学校でのタブレット端末の利用による生徒と保護者の健康面に対する意識の変化.日本デジタル教科書学会 第9回年次大会:11C3, 2p
-
渡邉光浩,堀田雄大,佐藤和紀,椎井慎太郎,桑原浩二,手塚和佳奈,柴田隆史,堀田龍也(2020)タブレットのソフトウェアキーボードを日常的に活用している学級への外付けキーボード導入時における実態調査.日本教育情報学会第36回年会:296-297,オンライン,2020年8月
-
佐藤和紀,板垣翔大,佐藤正寿,赤坂真二,堀田龍也(2020)人工知能による画像認識を活用した下駄箱の靴の揃い方の判定支援システムの試作:若手教員急増時代の学級経営を支えるAI活用の基礎的研究.日本学級経営学会第2回研究大会:8-9,上越教育大学,2020年3月
-
内田佳途,佐藤和紀,堀田龍也(2020)「小学校教師の叱ること」に言及した書籍からみた著者の主張の違いに関する整理・分析.日本学級経営学会第2回研究大会:2-3,上越教育大学,2020年3月
-
小杉奏,佐藤和紀,望月覚子,水谷年孝,堀田龍也(2020)小学校教師が意識して実践しているヒドゥン・カリキュラムの予備調査.日本学級経営学会第2回研究大会:6-7,上越教育大学,2020年3月
-
佐藤和紀,手塚和佳奈,堀田龍也(2020)日本教育工学会における小学校のメディア・リテラシーに関する授業実践研究の分析.日本教育工学会 2020年春季全国大会:349−350,信州大学,2020年2月
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,槇誠司,堀田龍也(2020)小学校第6学年における混成型テキストを読み解き意見文を作成する短時間学習の効果の検討.日本教育工学会 2020年春季全国大会:243−244,信州大学,2020年2月
-
礒川祐地,佐藤和紀,宮田明子,鈴木広則,山下尚子,清水雅之,堀田龍也(2020)先行研究からみた小学校プログラミング教育に関する教科・単元の調査.日本教育工学会 2020年春季全国大会:297−298,信州大学,2020年2月
-
金川弘希,板垣翔大,佐藤和紀,竹内慎一,萩原丈博,堀田龍也(2020)小学校第4学年理科「もののあたたまり方」における温度センサとプログラミングを取り入れた授業の開発.日本教育工学会 2020年春季全国大会:405−406,信州大学,2020年2月
-
佐藤和紀(2019)2010 年代の教育メディアを活用した授業実践.日本教育メディア学会第25回年次大会講演論文集(シンポジウム):16,徳島文理大学,2019年11月
-
佐藤和紀,手塚和佳奈,堀田龍也(2019)メディア・リテラシー教育の実践における教育メディアの活用に関する考察.日本教育メディア学会第25回年次大会講演論文集(課題研究):82-85,徳島文理大学,2019年11月
-
野澤博孝,山内真紀,佐藤和紀,高橋純(2019)普通教室にプリンタ複合機を常設したときの変化や効果の検討.全日本教育工学研究協議会第45回全国大会:389-392,2019年10月
-
木島麻子,高橋純,佐藤和紀,渡邉光浩,佐藤正寿,堀田龍也(2019)小学校段階の情報教育を目的としたテキストの改訂に対する調査結果.全日本教育工学研究協議会第45回全国大会:119-122,2019年10月
-
小池翔太,佐藤和紀,萩原丈博,竹内慎一,堀田龍也(2019)地域の飲食店の課題をIoT型プログラミングツールで解決する小学校の総合的な学習の時間のカリキュラム開発.全日本教育工学研究協議会第45回全国大会:69-72,2019年10月
-
山崎寛山,柴田隆史,佐藤和紀(2019)小学生向けのリーフレット作成を通した中学生の情報モラルに対する意識の向上.全日本教育工学研究協議会第45回全国大会:343-346,2019年10月
-
相場奨太,佐藤和紀(2019)micro:bitとタブレット端末が一人1セットある学習環境におけるプログラミング教育の学習効果の検討:小学校理科 第6学年「電気の利用」の単元を事例として.全日本教育工学研究協議会第45回全国大会:65-68,2019年10月
-
西田光昭,西浦友章,佐藤和紀,高橋純,堀田龍也(2019)情報モラル指導体系の変化に合わせた指導教材の変化.全日本教育工学研究協議会第45回全国大会:325-328,2019年10月
-
佐藤和紀,小柳和喜雄,堀田龍也(2019)小学校教師のライフステージからみたメディア・リテラシーの知識獲得段階に関する考察.日本教育工学会第35回全国大会:397-398,名古屋国際会議場,2019年9月
-
八木澤史子,佐藤和紀,堀田龍也(2019)1人1台端末を活用した小学校の授業における教師の発話の特徴.日本教育工学会第35回全国大会:49-50,名古屋国際会議場,2019年9月
-
手塚和佳奈,遠藤みなみ,佐藤和紀,堀田龍也(2019)平成27年度版小学校国語科教科書において高学年で育成が期待されるメディア・リテラシーの検討.日本デジタル教科書学会第8回年次大会講演論文集:73-74,2019年8月
-
鈴木美森,佐藤和紀,堀田龍也(2019)小学校段階におけるプログラミング教育の教材およびツールの特性と機器の関連性.日本デジタル教科書学会第8回年次大会講演論文集:65-66,2019年8月
-
柴田隆史,藤井彌智,山崎寛山,佐藤和紀,堀田龍也(2019)学校でのタブレット端末利用に伴う生徒の健康面に対する意識変化.日本デジタル教科書学会第8回年次大会講演論文集:5-6,2019年8月
-
礒川祐地,佐藤和紀,清水雅之,堀田龍也(2019)小学校プログラミング教育における実践研究の動向に関する調査研究.日本デジタル教科書学会第8回年次大会講演論文集:13-14,2019年8月
-
三井一希,佐藤和紀,萩原丈博,竹内慎一,堀田龍也(2019)STEAM教育を目指した小学校図画工作科におけるプログラミング教育の授業開発と実践.日本デジタル教科書学会第8回年次大会講演論文集:9-10,2019年8月
-
柴田隆史,藤井彌智,山崎寛山,佐藤和紀,堀田龍也(2018)学校でのICT導入に伴う健康面に関する意識.日本人間工学会関東支部第48回大会:86-87,神奈川大学,2018年12月
-
佐藤和紀,堀田龍也(2018)教師のメディア・リテラシーの授業設計を支援するための授業実践研究に関する傾向分析.日本教育メディア学会第25回年次大会:82-85,鹿児島大学,2018年11月
-
渡邉光浩,翟婧璇,佐藤和紀,堀田龍也(2018)大学生による小学生向け日本語キーボード入力学習システム「キーボー島アドベンチャー」の評価.日本教育メディア学会第25回年次大会:46-47,鹿児島大学,2018年11月
-
横溝卓也,安里基子,佐藤和紀,高橋純(2018)小学校段階におけるICT機器の基本的な操作技能に係るカリキュラム表の開発.全日本教育工学会研究協議会第44回全国大会:B-1-3,2018年11月
-
武野結基,高橋純,佐藤和紀(2018)学習過程における「情報の収集」の詳細化:国語科「書くこと」での新聞を書く活動の実践を通して.全日本教育工学会研究協議会第44回全国大会:J-3-14,2018年11月
-
小池翔太,佐藤和紀,萩原丈博,竹内慎一,堀田龍也(2018)ブロック型言語のプログラミング教材を体験した児童が IoT 型プログラミングツールに出会った際の特徴.全日本教育工学会研究協議会第44回全国大会:A-2-5,2018年11月
-
礒川祐地,佐藤和紀,萩原丈博,竹内慎一,堀田龍也(2018)プログラミング学習における学習形態が学習進度に及ぼす影響:高校生を対象としたワークショップの事例から.全日本教育工学会研究協議会第44回全国大会:A-2-8,2018年11月
-
佐藤和紀,小柳和喜雄,堀田龍也(2018)教師のライフステージからみたメディア・リテラシーの知識獲得段階に関する考察.日本教育工学会第34回全国大会講演論文集:883-884,東北大学,2018年9月
-
中川哲,佐藤和紀,齋藤玲,堀田龍也(2018)筆記試験の採点業務を支援するシステムによる小学校における教員の負担軽減に関する検討.日本教育工学会第34回全国大会講演論文集:777-778,東北大学,2018年9月
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,堀田龍也(2018)小学校第6学年の国語科におけるワープロソフトで書くことの学習効果の検討.日本教育工学会第34回全国大会講演論文集:809-810,東北大学,2018年9月
-
齋藤玲,佐藤和紀,荒木貴之,板垣翔大,菅原弘一,新国圭祐 ,堀田龍也,邑本俊亮(2018)小学生が持つテスト態度を基底する社会認知的要因:知能観と失敗観に着目して.日本教育工学会第34回全国大会講演論文集:643-646,東北大学,2018年9月
-
遠藤みなみ,手塚和佳奈,佐藤和紀,堀田龍也(2018)教員養成課程において視聴するメディア・リテラシーの 学校放送番組の違いによる意識の差に関する考察.日本教育工学会第34回全国大会演論文集:726-727,東北大学,2018年9月
-
高橋純,佐藤和紀,横溝卓也,水谷年孝,安里基子,青木栄太,清水悦幸(2018)児童が学習過程を身につけるための学習シールの活用.日本教育工学会第34回全国大会演論文集:765-766,東北大学,2018年9月
-
安里基子,横溝卓也,佐藤和紀,高橋純(2018)「情報の収集」を習得するためのワークシートにおける児童の記述の特徴の分析.日本教育工学会第34回全国大会演論文集:755-756,東北大学,2018年9月
-
中橋雄,宇治橋祐之,浅井和行,佐藤和紀,藤城裕之,古田尚麿(2018)SIG-08の取り組みとSIGセッションの概要.日本教育工学会第34回全国大会演論文集:17-18,東北大学,2018年9月
-
大井雄平,阪東哲也,社浦竜太,佐藤和紀(2018)発達障害児に向けた ICT 機器の活用状況に関する実態調査.日本特殊教育学会,第56回大会,大阪国際会議場,2018年9月
-
三井一希,佐藤和紀,萩原丈博,竹内慎一,堀田龍也(2018)IoTブロックを活用したプログラミング教育の試行.日本デジタル教科書学会第7回年次大会講演論文集:27-28,富山大学,2018年8月
-
佐藤和紀,礒川祐地,萩原丈博,竹内慎一,堀田龍也(2018)IoTブロックを活用したプログラミング教育の実践構想に関する分類.日本デジタル教科書学会第7回年次大会講演論文集:5-6,富山大学,2018年8月
-
木村明憲,森下誠太,佐藤和紀(2018)情報活用の実践力を育成するための情報ハンドブックデジタルの開発.日本デジタル教科書学会第7回年次大会講演論文集:23-24,富山大学,2018年8月
-
柴田隆史,佐藤和紀,板垣翔大,恒川雅行,田谷周望,堀田龍也(2018)小学校でのタブレット端末利用におけるアンチグレアフィルムの効果.日本人間工学会,第59回大会講演集 :XX-XX,宮城学院女子大学,2018年6月
-
杉山葵,佐藤和紀,田代直幸(2017)理科教育における日常生活についての研究動向.日本理科教育学会,第63回東海支部大会報告集,2017年12月
-
鈴木真理,佐藤和紀,杉山葵,杉山実咲,堀田龍也,鈴木広則(2017)プログラミング教育用ソフトウェアのデモが教員養成課程の学生のプログラミング教育に関する意識に及ぼす影響.全日本教育工学研究協議会第43回全国大会,和歌山県民文化会館,2017年11月
-
山﨑寛山,佐藤和紀,星野純奈,須藤瑞月,柴田隆史(2017)中学校の英語授業における3D表示を用いた教材の活用.全日本教育工学研究協議会第43回全国大会,和歌山県民文化会館,2017年11月
-
福山創,佐藤和紀,高橋純(2017)探究的な学びにおける情報手段を適切に活用した学習括動の検討:まとめ,表現の過程に注目して.全日本教育工学研究協議会第43回全国大会,和歌山県民文化会館,2017年11月
-
久川慶貴,水谷年孝,佐藤和紀,高橋純,堀田龍也(2017)学習規律の徹底とICTの有効活用を土台とした授業実践の広まりと深まりの要因.全日本教育工学研究協議会第43回全国大会,和歌山県民文化会館,2017年11月
-
仲間妙,佐藤和紀,梶本佳照,磯崎ひろみ,高橋純(2017)教員養成大学におけて小学生向け漢字ドリル指導法を学ぶための講義パッケージの開発.全日本教育工学研究協議会第43回全国大会,和歌山県民文化会館,2017年11月
-
星野麻衣,川端咲子,佐藤和紀,高橋純(2017)新学習指導要領に対応したICT活用の実践事例の分析.全日本教育工学研究協議会第43回全国大会,和歌山県民文化会館,2017年11月
-
後藤心平,佐藤和紀,堀田龍也(2017)高校生を対象としたラジオ局におけるメディア,リテラシー育成プログラムの改善およびその実践の教育効果.日本教育メディア学会第24回年次大会:99-102,茨城大学,2017年10月
-
荒木貴之,佐藤和紀,堀田龍也(2017)国際バカロレアにおけるアクティブ・ラーニングの実践と評価.日本教育メディア学会第24回年次大会:63-66,茨城大学,2017年10月
-
柴田隆史,佐藤和紀(2017)小学校における3D撮影を通した立体表現の学び.日本教育メディア学会第24回年次大会:129-130,茨城大学,2017年10月
-
佐藤和紀,齋藤玲,堀田龍也(2017)教師経験とメディア・リテラシー教育の授業の継続が教師自身のメディア・リテラシーに与える影響.日本教育工学会第33回全国大会:919−920,島根大学,2017年9月
-
安里基子,佐藤和紀,高橋純(2017)平成29年度告示学習指導要領における教育の情報化に関する関連語句の調査.日本教育工学会第33回全国大会:571−572,島根大学,2017年9月
-
荒木貴之,板垣翔大,齋藤玲,佐藤和紀,堀田龍也(2017)高校での1人1台PC環境での学習に関する生徒および保護者の意識調査.日本教育工学会第33回全国大会:389−390,島根大学,2017年9月
-
高橋純,佐藤和紀,大村龍太郎,上坂三希子(2017)汎用のSNSを活用した教員養成段階における模擬授業演習の試み.日本教育工学会第33回全国大会:791-792,島根大学,2017年9月
-
荒木貴之,板垣翔大,齋藤玲,佐藤和紀,堀田龍也(2017)小学校時代のプログラミング教育に対する10年後の振り返りによる学習効果の分析.教育システム情報学会第42回全国大会,北九州国際会議場,2017年8月
-
佐藤和紀,中橋雄,堀田龍也(2016)メディア・リテラシーを育む小学校高学年のカリキュラム開発:タブレット端末と学校放送番組を活用した2年間の実践.日本教育メディア学会第23回年次大会:129-131,奈良教育大学,2016年11月
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,堀田龍也(2016)国語科におけるマンガの読解力を育む学習プログラムの開発と評価.日本教育メディア学会第23回年次大会:26-27,奈良教育大学,2016年11月
-
後藤心平,齋藤玲,佐藤和紀,堀田龍也(2016)ラジオ局で実践するメディア・リテラシー育成カリキュラムの改善およびその教育効果.日本教育メディア学会第23回年次大会:24-25,奈良教育大学,2016年11月
-
佐藤和紀(2016)図画工作科におけるアニメーションのメディア特性を学ぶための学校放送番組を活用した実践.平成28年度 第20回視聴覚教育総合全国大会 第67回放送教育研究会全国大会・全国放送教育研究会連盟,国立オリンピック記念青少年総合センター,2016年11月
-
佐藤和紀,高橋純,吉野真理子,堀田龍也(2016)教員養成段階において情報モラルの指導法を学ぶ講義の検討.全日本教育工学研究協議会全国大会第42回全国大会:304-305,佐賀文化会館,2016年10月
-
齋藤玲,佐藤和紀,新国佳祐,堀田龍也,邑本俊亮(2016)小学校児童における検索型学習法の有効性の検証:精緻化学習法との比較.日本教育心理学会第58回大会:604,かがわ国際会議場,2016年10月
-
佐藤和紀,齋藤玲,堀田龍也(2016)PDCAサイクルを基盤とした授業実践による初心者教師のメディア・リテラシーに対する意識の変容:若手教師とベテラン教師の比較から.日本教育工学会第32回全国大会:987-988,大阪大学,2016年9月
-
瀬戸崎典夫,佐藤和紀(2016)全天球VR教材を用いた平和教育における知識定着の検討.日本教育工学会第32回全国大会:1005-1006,大阪大学,2016年9月
-
舟生日出男,佐藤和紀,鈴木栄幸,久保田善彦,中垣眞紀,土屋利恵子(2016)集散型学習活動に基づく協働の知から個の学びを深める授業デザイン.日本教育工学会第32回全国大会:249-250,大阪大学,2016年9月,
-
中垣眞紀,佐藤和紀,鈴木栄幸,久保田善彦,舟生日出男,土屋利恵子(2016)情報活用能力育成のための授業を通した批判的思考力評価ルーブリックの開発及び評価.日本教育工学会第32回全国大会:255-256,大阪大学,2016年9月
-
土屋利恵子,佐藤和紀,鈴木栄幸,久保田善彦,舟生日出男,中垣眞紀(2016)協働の知から個の学びを深める活動を通した批判的思考力の育成.日本教育工学会第32回全国大会:253-254,大阪大学,2016年9月
-
佐藤和紀,板垣翔大,齋藤玲,堀田龍也(2016)保護者のタブレット端末活用授業に対するイメージと授業体験による意識の変容.日本デジタル教科書学会2016年度年次大会:57-58,若手優秀賞,京都産業大学,2016年8月
-
柴田隆史,佐藤和紀,池尻良平(2016)3D教材を用いた歴史学習の実践と評価.日本人間工学会第57回大会講演集 :246-247,三重県立看護大学,2016年6月
-
池尻良平,佐藤和紀,柴田隆史(2015)歴史学習における3D映像の評価.日本教育メディア学会第22回年次大会講演論文集 :160-161,日本大学,2015年10月
-
佐藤和紀,竹田康一郎,中橋雄(2015)出来事を伝える写真の撮り方を学ぶデジタル教材の開発と評価.日本教育メディア学会第22回年次大会講演論文集 :114-115,日本大学,2015年10月
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,中橋雄,浅井和行,堀田龍也(2015)マンガを読解,解釈,鑑賞する力を育成するメディア・リテラシー学習プログラムの開発と評価.日本教育メディア学会第22回年次大会講演論文集 :88-89,日本大学,2015年10月
-
佐藤和紀,中橋雄,堀田龍也(2015)探究的な学習の授業デザインを基盤としたメディア・リテラシー育成プログラムの開発と効果.全日本教育工学研究協議会第41回全国大会論文集 :308-311,富山県民会館,2015年10月
-
木村明憲,佐藤和紀,若松俊介(2015)全日本教育工学研究協議会第41回全国大会,ワークショップ(D)情報教育,思考力育成を目的とした授業づくり.富山県民会館,2015年10月,富山
-
佐藤和紀(2015)日本教育工学会第31回全国大会SIGセッション「メディア・リテラシー,メディア教育」「メディア・リテラシー実践の開発と学習効果測定」.電気通信大学,2015年9月
-
塩田真吾,酒井郷平,佐藤和紀,小林渓太,籔内祥司(2015)情報モラル教育の指導に活かすための診断システムの開発.日本教育工学会第31回大会講演論文集 :581-582,電気通信大学,2015年9月
-
深見友紀子,佐藤和紀,森谷直美,堀田龍也,中平勝子(2015)小学校音楽科におけるリコーダー演奏技能向上を目指した反転学習の効果.日本教育工学会第31回大会講演論文集 :489-490,電気通信大学,2015年9月
-
佐藤和紀,齋藤 玲,堀田龍也(2015)PDCAサイクルを基盤とした授業実践による初心者教師のメディア・リテラシーに対する意識の変容.日本教育工学会第31回大会講演論文集 :261-262,電気通信大学,2015年9月
-
佐藤和紀,森谷直美,深見友紀子,堀田龍也(2015)小学校におけるリコーダーの演奏技能向上を目指した反転学習の評価.日本デジタル教科書学会2015年次札幌大会発表原稿集 :31-32,ノボテル札幌,2015年8月
-
小林祐一,齋藤千秋,佐藤和紀(2015)メディア・リテラシー向上を目指したプログラミング学習の実践:小学校でのスマートフォンアプリ制作実践に焦点を当てて.日本教育情報学会第31回年会 :228-229,茨城大学,2015年8月
-
佐藤和紀,中橋雄,堀田龍也(2014)小学校高学年のメディア・リテラシーの向上を目指した映像制作の効果:5年生と6年生の実践比較から.全日本教育工学研究協議会第40回全国大会CD論文集,京都テルサ,2014年10月
-
佐藤和紀,中橋雄(2014)1人1台タブレット端末環境におけるメディア・リテラシー実践と児童,保護者の意識.日本教育メディア学会第21回年次大会講演論文集 :102-105,金沢星稜大学,2014年10月
-
柴田隆史,石原佳樹,佐藤和紀(2014)3Dテレビを活用した社会科授業の実践と評価.日本教育メディア学会第21回年次大会講演論文集 :80-83,金沢星稜大学,2014年10月
-
大久保紀一朗,佐藤和紀,浅井和行(2014)小学校中学年の国語科における学校放送番組を活用したメディア・リテラシー育成の試み.日本教育メディア学会第21回年次大会講演論文集 :158-159,金沢星稜大学,2014年10月
-
佐藤和紀,堀田龍也(2014)メディア・リテラシー教育の初心者教員による授業設計に関する分析の試み.日本教育工学会第30回大会講演論文集pp91-92,岐阜大学,2014年9月
-
中橋雄,新りこ,佐藤和紀(2014)ニュースサイトを事例としてUGMの特性を学ぶメディア・リテラシー教育用教材の開発.日本教育工学会第30回大会講演論文集pp87-88,岐阜大学,2014年9月
-
佐藤和紀,久保田善彦,舟生日出男,鈴木栄幸(2014)CSCLを活用した協働学習における批判的思考力育成場面の検討.日本科学教育学会第38回年会論文集(38):391-392,埼玉大学,2014年9月
-
小林祐一,佐藤和紀(2014)遠隔協働学習を通して育む授業デザインの力.日本教育情報学会第31回年会論文集 :87-88,京都市立芸術大学,2014年8月
-
佐藤和紀,中橋雄(2013)ソーシャルメディア時代に対応したメディア・リテラシー育成プログラムの開発と試行.日本教育メディア学会第20回年次大会講演論文集 :69-70,和歌山大学,2013年10月
-
菊地弘明,佐藤和紀,原克彦(2013)携帯型ゲーム機に焦点を当てた一般向け情報モラル研修会参加者の意識.全日本教育工学研究協議会第39回全国大会CD論文集,2013年10月
-
宮崎亮,遠藤航也,知野直人,米田直哉,大笹いづみ,本広真樹子,佐藤和紀,三浦尚介,野間俊彦,田頭裕,内橋美佳,原克彦(2013)教職員ソーシャルメディアガイドラインの開発と提案.全日本教育工学研究協議会第39回全国大会CD論文集,2013年10月
-
佐藤和紀,池尻良平,齋藤千明,小林祐一(2013)日米の歴史認識の交換が児童のメディア・リテラシーに与える影響,日本教育工学会第29回全国大会講演論文集 :327-328,秋田大学,2013年9月
-
小林祐一,佐藤和紀(2013)ブログを活用した日米交流による平和学習.第31回開発教育全国研究集会,富山高等専門学校本郷キャンパス,2013年8月
-
酒井統康,長谷川元洋,佐藤和紀(2012)ネット端末としてのゲーム機に焦点をあてた「保護者向け情報モラル研修会」の開発.全日本教育工学研究協議会第38回全国大会CD論文集,金沢星稜大学,2012年11月
-
菊地弘明,佐藤和紀,小池翔太,酒井統康,福本徹,藤川大祐,原克彦(2012)小学生のインターネット端末としてのゲーム機利用に関する「保護者向けゲーム機セットアップリーフレット」の開発.全日本教育工学研究協議会第38回全国大会CD論文集,金沢星稜大学,2012年11月
-
佐藤和紀,相場奨太,清水英典,加藤直樹(2012)iPadの活用と校務分掌組織の工夫による授業における教育のICT活用への意識向上に関する研究.全日本教育工学研究協議会第38回全国大会CD論文集,金沢星稜大学,2012年11月
-
佐藤和紀,大山努,吉武洋平,南部昌敏(2012)小学校におけるメディア・リテラシー教育の有無による中学生のメディアへの認知的過程に関する考察.日本教育工学会第28回全国大会講演論文集:841-842,長崎大学,2012年9月
-
相場奨太,佐藤和紀,大久保紀一朗,田頭裕,加藤直樹,新藤茂(2012)iPadを用いた授業における教員のICT活用への意識向上に関する研究.日本教育工学会第28回全国大会講演論文集:535-536,長崎大学,2012年9月
-
近藤麻紀子,佐藤和紀,大久保紀一郎,相場奨太,藤川大祐,市野敬介,小池翔太,ハビック真由香,江口敬介(2012)タブレット端末を活用したコマ撮りアニメーションの実践〜レゴブロック®を使って「新1年生に学校の楽しさを伝えよう」.日本教育工学会,第28回全国大会講演論文集:903-904,長崎大学,2012年9月
-
大久保紀一郎,佐藤和紀,相場奨太,田頭裕,志村潤子,江口敬介,ハビック真由香,白戸治久,市野敬介,小池翔太,近藤麻紀子,酒井綾香,藤川大祐(2012)小学校におけるレゴブロック®とタブレット端末を用いた社会人基礎力育成プログラムの開発.情報コミュニケーション学会第9回全国大会講演論文集:92-93,青山学院大学,2012年3月
-
佐藤和紀,大山努,南部昌敏(2011)小学校卒業生の追跡調査によるメディア・リテラシーの教育効果検証(2).日本教育実践学会第14回年次報告論文集 :26-27,佛教大学,2011年11月
-
佐藤和紀,大山努,南部昌敏(2011)小学校卒業生の追跡調査によるメディア・リテラシーの教育効果検証(1).日本教育工学会第27回全国大会講演論文集 :205-206,首都大学東京,2011年9月
-
佐藤和紀,大山努,田頭裕,南部昌敏(2010)インターネットを用いた交流学習によるメディア・リテラシー育成の有効性の検討.全日本教育工学研究協議会第36回全国大会CD論文集,上越教育大学,2010年11月
-
大山努,佐藤和紀,南部昌敏(2009)小学校高学年を対象としたメディア表現能力とメディアコミュニケーション能力育成モデルの検討.日本教育工学会第25回全国大会講演論文集 :197-198,東京大学,2009年9月
-
大山努,佐藤和紀,南部昌敏(2008)情報モラルを含むメディア,リテラシー学習の実践と考察-Weblogを利用した保護者参加型の取組を通して.全日本教育工学研究協議会第34回全国大会CD論文集,三重県総合文化センター,2008年11月
-
大山努,佐藤和紀,南部昌敏(2008)小学校高学年を対象としたメディア表現能力とメディアコミュニケーション能力育成プログラムの開発と評価(2).日本教育工学会第24回全国大会講演論文集 :321-322,上越教育大学,2008月10月
-
大山努,佐藤和紀,南部昌敏(2007)小学校高学年を対象としたメディア表現能力とメディアコミュニケーション能力育成プログラムの開発と評価(1).日本教育実践学会第11回年次報告論文集 :39-42,上越教育大学,2007年11月
-
佐藤和紀,高野浩志,南部昌敏(2005)教員養成段階におけるメディア・リテラシー育成プログラムの開発と評価(2),全日本教育工学研究協議会第31回全国大会CD論文集,長野県農協ビル,2005年11月
-
佐藤和紀,高野浩志,南部昌敏(2005)教員養成段階におけるメディア・リテラシー育成プログラムの開発と評価(1).日本教育工学会第21回全国大会講演論文集:853-854,徳島大学,2005年9月